保育士同士の恋愛や結婚の良い点と注意点、出会いを広げる意外な方法

あなたは保育士同士の恋愛や結婚についてどう思いますか。良い点もありますが、デメリットやリスクもつきものです。
そこで、保育園内の恋愛について考えてみたいと思います。

保育士同士が恋愛するメリット

男性保育士と女性保育士が恋愛するメリットは、もちろん子どもが好きという点が一番!

では、それ以外にどのようなメリットがあるのでしょうか。

仕事に対する価値観が同じ

子どもが好きという事が大前提であるので、仕事に対する価値観も異業種の人と付き合うよりも距離が近く、仕事の話がたくさんできるというのは嬉しい事ですよね。

手遊びに、リトミック、制作物や行事の話しなど。
時間が経つのも忘れて、充実した話ができるかもしれません。

悩みが相談できる

保育園の中では保育士特有のさまざまな悩みがあります。
でも、友達に相談してもいまいち伝わりにくいもの。その点、相手が保育士なら人間関係や保護者との距離の取り方などが分かっているので、悩みを相談することができます。

もちろん、個人情報やプライバシー情報には細心の注意を払わなければいけませんが、一人で悩んでいるより、誰かに聞いてもらえるだけでもスッキリするものです。

保育士同士が付き合う形

保育士同士の恋愛ですが、実はいくつかのパターンがあるのをご存知ですか。
立場によって注意することも変わってくるので、付き合う形について見ていきましょう。

同じ保育園の中での恋愛:注意度★★★

同じ保育園に勤務する保育士同士の恋愛は、他の保育士はもちろんのこと、子どもや保護者にも迷惑をかけてしまう場合もあるので、絶対に秘密にしなければいけません。

その理由については後ほど詳しく説明しています。
同じ保育園でお付き合いをしている人は、注意点を良く確認するようにしてみてください。

施設は違うが同じ法人に在職:注意度★★

複数の保育園を運営している法人の中では、会議や研修などで一緒になる他、同期会などがきっかけで恋愛に発展するケースもあります。

周りの保育士は知っている場合もありますが、勤務先が一緒ではないので、注意度は下がりますが、研修で一緒になる場合は、節度を持った対応を心がけなくてはいけません。

施設も違い、法人も違う:注意度★

最後は、勤務する保育園も法人も違うとうパターンです。このパターンは、付き合っている事が分かっても周りに迷惑をかける事はありません。

理想的な形とも言えますが、子どもたちや保護者が行動するであろう地域へのデートはお互いに気を遣う事にもなりますし、避けた方が懸命です。

保育士同士が恋愛で注意しなければいけない事

保育士同士の恋愛は、大きく分けて3つのタイプがありますが、特に注意が必要なのが、同じ保育園同士と、同じ法人の中で付き合っているというケースです。

職場は仕事をする場所なので、個人の感情を持ち込んではいけません。いつも通りにしていても、女性の部分が見え隠れすると、職場の風紀を乱してしまうため、注意をしなければいけないのです。

〇〇先生って最近メイク濃くない?
パパ達に気に入られたいんじゃない?

付き合っている事は秘密

同じ保育園で保育士が付き合っている事が分かると、良く思わない人もいるため、職場内恋愛を控えるよう指導している法人もあります。

お互いに気持ちよく仕事ができ、なおかつ周りに迷惑や心配をかけないため、付き合っている事を秘密にした方がトラブルに巻き込まれる事を防ぐこともできます。

秘密にするのは、他の保育士への影響を考えてと言ったら聞こえはいいですが、実は違った要素も含まれているので、自分を守るためにも秘密にした方が良いのです。

幸せがねたみに変わることも。プライベートを話しすぎるといじめのターゲットになる可能性もあるため注意が必要です。

バレるとひがみや悪口の対象に

「職場で恋愛するなんて!」と職場内の恋愛に絶対反対の人も少なくありません。
保育士の仕事は保育であり、保育が疎かになる事は仕事としてあり得ないためです。

いくら、変わらず仕事に励んでいても、ミスを犯してしまった場合は、気持ちがふらついているからだと、恋愛を理由にされることも。

そして、嫉妬や妬みから人間関係が悪くなってしまうこともあるため、付き合っている事は絶対に秘密にした方がいいでしょう。

相手が同じ保育園に勤務しているなら、仕事中は最低限の事だけを話し、出退勤も一緒に帰らず接点がないことを装う。
本当に好きな人なら、嘘を突き通すのも必要ですよ。

同じ職場での結婚はどちらかが転勤に

付き合っていた二人が結婚する意思を固めた場合、結婚の報告を園長に伝えます。
ビックリするかもしれませんが、嘘を突き通していたのなら、恋愛を仕事に持ち込まない姿勢が認められ、祝福してもらえるのでは。

保育園の中で恋愛なんかして

と言われるより

えっ!!付き合ってたの?しかも結婚!!おめでとう

と言ってもらえた方が嬉しいですよね。

しかし、同じ職場で働く保育士同士の結婚は、家族になるので、どちらかが他の施設へ転勤という形になることも頭に入れておきましょう。

女性が寿退社という方法を選んでもいいですが、せっかくお互いの仕事を理解し合っている二人なので、もったいないですよね。

保育園は変わっても、次は家庭という場で誰にも隠さず堂々と生活できることを考えると転勤がネガティブなものではないことが分かります。

結婚後の生活費の問題

保育士の給与は異業種と比べて低いと言われています。厚生労働省が調査した「平成28年賃金構造基本統計調査」によると、男性保育士と女性保育士の平均月収と平均賞与はこのようになりました。

男性保育士は女性保育士よりも少し優遇されていることが分かりますが、将来に関して漠然とした不安を感じるものですよね。

2人で共働きをするのか、転職すべきか迷う部分ですが、法人の中で利用できる手当や制度がないか確認してみましょう。

ネガティブな事を考えたらキリがありませんが、お金に変えられない仕事の理解者の存在はとても大きなものになるのではないでしょうか。

施設数が多い保育園なら研修が出会いの場に

保育士は出会いの場がないと言われますが、結婚している人もいれば、工夫しながら出会いを探そうと努力している人も。

施設数が多い保育園を運営している法人では、定期的に懇親の場が開かれる他、ヘルプで行って知り合う事や、クラブ活動を通して、保育士のネットワークが広がるというメリットがあります。

子どもが好きな男性保育士は、自分の子どもにも優しくしてくれるでしょうし、仕事の理解者として頼もしい存在ですよね。

男性保育士との出会いを求める人は、施設数が多い法人を狙うのも、出会いを引き寄せる選択肢のひとつかもしれません。

働く環境が恋愛を左右させる

恋愛や結婚はご縁だと言われています。
いつ、どこでそのタイミングが訪れるとも限りません。

でも、毎日残業で帰るのが遅く、休日も寝て過ごしてしまっていては、せっかくのご縁も逃してしまうことに。

勤務する保育園の中で、結婚に対しての意識が高ければ、女子力を高めようと自分磨きにも力が入りますが、人の悪口や不満が根付いている施設では、ポジティブな気持ちになることはできないものです。

つまり、働く環境で恋愛に対しての意識が左右されると言っても過言ではないのでは。
出会いがない職場ですが、働く場所で出会いのチャンスが増えるとしたら、チャンスを掴まない手はありません。

ポイントは、保育士の研修に力を入れている法人
そして、運営している施設が多ければ多いほど、チャンスが広がります。

恋愛に発展しなくても、同じ志を持つ仲間が増える事は、嬉しいことですよね。

出会いを求める女性に意識して欲しい事

仕事とプライベートをきちんと分けている

保育園は開園時間が長いため、多くの園ではローテーションで勤務をしていますが、残って事務処理をする保育士も少なくありません。

一日を思い出しながら日誌を買いていても、つい他の保育士と話してしまい、帰宅時間が遅くなってしまうもの。

帰宅が遅くなれば帰って寝るだけですし、休みの日は洗濯に掃除、そしてパワーを温存するために寝だめするという保育士も多いのではないでしょうか。

仕事は定時で終わらせて、仕事終わりに待ち合わせ。休みの日は、ドライブやショッピングなど仕事とプライベートを分けて楽しむようにしましょう。

あたなは、仕事とプライベートを分けて楽しんでいますか。

メイクや仕事着にも手を抜かない

保育園で出会う異性といえば、子どもたちのパパですし、保育が仕事なのでメイクもあまり手をかけなくても良い環境になってしまっています。

ファンデーションにアイブロー、リップを塗るぐらいの簡単メイクで過ごしている人も多いものです。

メイクは派手すぎると保護者からクレームを受けてしまうことになるため、ナチュラルメイクが基本ですが、シンプル過ぎてしまうこともありますよね。

気づけば、唇がカサカサしていたり、肌が乾燥して粉がふいていたということも当てはまるのではないでしょうか。

室内で過ごす時には乾燥対策、そしてお散歩や園庭で遊ぶ時には日焼け対策は必須。

そしてエプロンを着てしまえば、中に着ている洋服はあまり意識しないという人が多い中で、通勤着と仕事着を着替えて、ONとOFFをきちんと切り替えましょう。

メイクや洋服も二の次でいいやという気持ちが、女子力を下げている可能性も。

普段のファッションやメイクを再確認してみては。

休みの日は自分磨きの日

予定が入っていない日には、自分磨きの日と称してヨガや体のメンテナンス、そして近くの公園を散歩しながら心を潤す時間として過ごしましょう。

心が満たされれば、人に優しく接することができますし、趣味が多ければ話のネタも豊富になるので、いろいろなことを知っていて、多趣味な人は魅力的に感じますよね。

休みの日は、趣味を満喫しつつ、普段できないことをしながら肌パックをしたり、ストレッチで体のコリを取るようにするだけでも、意識が変わってきますよ。

ポジティブ思考で幸せを呼び込む

保育園は女性社会なので、悩みもつきものです。気づくと他の保育士の文句を話していたり、保護者の態度が納得行かず、不満の共有をしていることありませんか。

このネガティブな共有は仲間意識が強くなりますが、その先には何も生まれません。嫌なことや不満があっても割り切って考え、嫌なこともプラスの方向に考えるポジティブ思考を意識しましょう。

常に人の文句を言っている人と、嫌なことがあっても気持ちをすぐに切り替えられる人。一緒にいて楽しいのはもちろん後者。

ポジティブ思考で幸せを呼び込みましょう。

まとめ

いかがでしたか。保育園には出会いがないと言われていますが、実は意外な所に潜んでいる事が分かりました。研修ではさまざまな保育園から保育士が参加するので、研修をきっかけにネットワークを広げてみてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました