このページでは、タイプ別におすすめする転職サイトをご紹介していきたいと思います。
ポイントは1社に絞るのではなく、複数のサイトに登録して、相談しながら最終的に条件に合う保育園を提案してくれるかどうかを見極めることです。
早速見ていきましょう。
希望する地域で選ぶサイトが変わってくる
あなたが転職をしたいと思う地域は、関東近郊ですか?それとも実家に近い場所を考えていますか。
厚生労働省が管轄する、公共職業安定所、通称ハローワークは、全国の求人を扱っています。このハローワークと混同してしまい、転職サイトならどこに登録しても、紹介が受けられると勘違いしている人も少なくありません。
国が運営しているものと違い、株式会社が運営する転職支援サービスでは、全てが全国に対応しているのかというと、そうではありません。
それでは、最初にチェックしなければいけない、対応するエリアについて確認していきましょう。
大事なのは、希望する地域の求人に対応しているかどうかということ。九州の保育園で働きたいのに、関東近郊の求人を扱う会社では、希望する地域の求人を紹介してもらうことができません。
関東以外の人は、全国対応しているサイトを最初にチェックするようにしましょう。
転職前と後のサポートが充実しているかどうかをチェック
はじめての転職は右も左も分からないもの。何から進めていいのか、履歴書の書き方は?職務経歴書って何?と誰もが壁にぶつかるものです。
新卒で入っても、理想と現実との違いを知り、年度途中で退職の道を選ぶ人も少なくありません。
でも、1年も続けずに辞めてしまうことは、周りの目も気になるものですよね。
そんな時には、フォロー体制が整っているサイトを選び、相談にのってもらいながら進めてみてはいかがでしょうか。
先程の質問で転職がはじめてと答えた人は、履歴書や職務経歴書の添削に、面談の相談、そして入職後のフォロー体制が整っている会社がおすすめです。
雇用形態の違いを知った上で特化したサイトに相談すべし
雇用形態という言葉を意識したことはありますか。この雇用形態にも違いがあるのです。
大きく分けると、
などがあげられますが、働き方が多様化しているので、ライフスタイルに応じて選ぶことが可能!
そこで、大事になってくるのが、どの分野に強い転職サポートかを知るということ。
常勤で働きたいのに、派遣専門の転職サイトに登録しても、派遣の求人を紹介されるので意味がないですよね。
逆に派遣を希望しているのに、常勤を紹介されても、こちらも希望とのミスマッチになります。
どんな働き方をしたいかで、選ぶサイトも変わってきますが、なんとなくのイメージを持ちながら、相談して決めていくという方法もあります。
最初から「この雇用形態で!」と決めてしまうより、ぼんやりとしたイメージでもいいので、希望を持ちながら、相談しながら決めていくとより良い保育園に巡り会えるかもしれません。
待遇アップを狙うなら、非公開求人の有無をチェック
保育士としての経験が長くなればなるほど、それに見合った対価は気になるものですよね。
保育士の給与は同年代と比べて低い傾向にあると言われていますが、今まで培ってきた経験は正当に評価されるべきです。
給与や待遇をあげるためには、給与の交渉をしなければいけませんし、誰にどのように交渉したら良いのかも分からないものです。
待遇を上げたいのなら、非公開求人を狙い、転職して新たなスタートを切る方が懸命です。非公開求人はなぜ高待遇の条件なのかは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
それぞれの特色を知った上で使い勝手の良いものを選ぼう
保育士の転職支援サービスは各社それぞれに特色があります。あり過ぎてどれを選んだら良いのか迷うものですよね。
でも、たくさん悩んでください。簡単に保育園を探せ、転職が決まったら苦労はしません。大事なのは、転職する目的と条件を明確にすること。そしてその条件を実現させてくれる転職支援サービスを見つけるということです。
転職先を探す時、
- ハローワークに行く人
- インターネットで求人検索をしながら、自分に合った場所を探したい人
- ある程度気になる求人を見つけたら、プロからアドバイスを受けたい人
- 転職先を見つける時間がなく、方法も分からないので、条件を伝えてそれに合った保育園を探して欲しい人
一人ひとり個性が違うように、転職についての考え方も違って当然!だからこそ、自分に合う使い勝手の良いサービスを見つけることも重要なポイントになるのです。
マイページでお気に入り求人の管理をしたい人向け
通勤時間を利用して自分で探したいという人は、webで検索機能が充実した転職支援サービスがおすすめです。条件を入力しておけば、新着の求人がメールで入ってくる他、経験に応じて保育園側からスカウトを受けられることも。
会員登録をすることで、会員限定の情報を見られるので、自分で求人検索する場合でも会員登録した方が絶対にお得です!
自分の人生だから、自分で決断して進めたいという人には下記のサイトに登録して早速求人検索してみてはいかがでしょうか。
検索したものを適宜コンサルタントに相談したい人向け
基本的には自分で探したいけど、最終的にはプロのアドバイスを受けるのも方法の一つ。転職支援サービスでは、保育園の内部情報や地域の情報などを持っているので、求人票では知ることができないレアな評判などを聞くこともできるのです。
あくまでもアドバイスなので、最終的に決めるのはあなた次第!
でも、どっちにしようか迷っている時には、背中を押してくれる良きアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。
全てコンサルタントにお任せ。プロに選んでもらいたい人向け
スマホは持っているけど、検索の仕方も分からないし、時間がないから全てお任せして選んでもらいたい!という人も実は少なくありません。
そんな忙しい人のためにも、転職支援サービスのコンサルタントは求職者の強い見方になってくれます。
それは、今までの紹介実績が豊富なため、保育士のニーズに即した保育園を紹介してきたためできる技なのです。
最初は全てお任せ、なんとなく探し方が分かってきたら、自分で探す方法に移行してもいいですし、転職にはこうするべき!という形はありません。相性の良いコーディネーターと出会うことができれば、あなたに合った転職スタイルも提案してもらえるかもしれませんよ。
条件に妥協なし。夢を叶えてくれる転職サイトを探そう
転職する理由は人それぞれ。人間関係が嫌だから転職したいという人もいれば、給与がもう少し高くないと生活が成り立たないという人も。
でも、転職という人生の中の大きな一歩を踏み出す人に共通しているのが、今よりも良い保育園で働きたいという向上心です。
このような条件があらかじめ分かっていて、転職を決意する人はいません。
つまり、転職はスキルアップ、ステップアップの一つなので、妥協はしてはいけません。
条件が数10個もある場合は、1つや2つの妥協は致し方ありませんが、大事な部分を下げてしまうと後悔する要素になってしまいます。
そのためには、夢を叶えてくれる転職支援サービスを見つけることが必要不可欠。
条件を伝え、それに近い保育園を紹介してもらえる場所をじっくり探してみましょう。
まとめ
いかがでしたか。理想の保育園で働くことができるのか、考えると不安になるものです。先程の質問を照らし合わせながら、あなたの考えに違い転職支援サービスを選ぶと、求人探しをバックアップしてくれます。
できれば、複数のサイトに登録してその中から最適なサービスが受けられる所を探してみてくださいね。