
人材紹介や紹介予定派遣の求人を扱う「保育情報どっとこむ」
保育園の人間関係に巻き込まれたくないなら、派遣保育士という働き方がおすすめです。
「保育情報どっとこむ」なら、希望の条件(勤務地や給与)を伝えると数多くの求人の中から厳選して紹介してもらえますし、オンラインで求人検索をすることも可能!
人材紹介の実績が豊富なので、働きながら転職活動する人をバックアップしてくれます。でもどんなサービスがあるのでしょうか。「保育情報どっとこむ」のメリットとデメリットについてご紹介したいと思います。

「保育情報どっとこむ」のメリット
全国対応
保育情報どっとこむは全国の求人を扱っているため、求人数が豊富という特徴があります。求人が多ければ選択肢も多いことになりますし、迷っても専任のキャリアアドバイザーがあなたにあった保育園を紹介してくれるので安心です。
専任のキャリアコンサルタントがサポート
保育に特化したキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、仕事探しの良きアドバイザーになってくれます。保育に特化した担当者は大きな安心につながるのではないでしょうか。
就業形態が選べる
正社員保育士はもちろんのこと、パートやアルバイト、契約社員、派遣保育士とさまざまな就業形態の求人を扱っているので、相談しながら選ぶことが可能!
求人情報を掲載
全国の保育士求人を扱い、ネット上では求人情報を掲載しているので、希望の条件を入力して検索することができます。
キープ or エントリーが可能
検索した保育園は、キープすることができ、無料の会員登録をすれば直接エントリーすることが可能!
非公開求人が紹介してもらえる
条件は妥協したくないという人は、キャリアコンサルタントに相談すれば、求人情報では掲載していない、非公開求人を紹介してもらうことができるのです。
毎年3%時給アップの昇給制度
派遣保育士として「保育情報どっとこむ」を運営するアスカスタッフとして働くと、毎年3%ずつ時給が上がっていくというから驚きです。
派遣保育士はボーナスがありませんし、時給も据え置きというケースが多いのですが、同じ派遣として働くなら、毎年3%の昇給がある「保育情報どっとこむ」がおすすめです。
お客様相談室の設置
キャリアコンサルタントによるサポートが受けられますが、合わないケースや、希望とは違う保育園を紹介してもらうことが多いなど、困ったときにはお客様相談室に相談できる仕組みを整備しています。
「保育情報どっとこむ」のデメリット
エリアによっては求人が少ないケースも
全国の保育士求人に対応していますが、待機児童の数に違いがあるように、地域によって求人の格差があります。しかし、非公開求人として保有しているケースもあるので、キャリアコンサルタントに相談すると、求人情報にはのっていない保育園を紹介してもらえるかもしれません。
直接応募ができない
求人をチェックできますが、気になった保育園にすぐ応募したい所ですが、会員登録をしないと応募することはできません。その分、キャリコンサルタントに保育園の雰囲気を直接聞くことができるので、慌てず情報を集めてから慎重に応募しましょう。
「保育情報どっとこむ」はこんな人におすすめ

登録方法
保育情報どっとこむの登録はweb上のマイページを作るのでパスワードの登録が必要になります。その分自分のタイミングで求人の検索や会員限定の情報を閲覧する機能もあるので便利!
登録する項目は以下の項目です。
- 名前
- ふりがな
- 生年月日
- 住所
- 性別
- 持っている資格(任意で複数チェックが可能)
- 連絡先の電話番号
- メールアドレス
- 連絡方法(電話・メール・閲覧のみで連絡扶養の3つから選択することができます)
- 電話連絡を選択した場合の希望する時間帯(9時から12時/12時から15時//15時から18時/18時から21時/いつでも)
- 転職希望時期(今すぐにでも/いい仕事があれば/1ヶ月先以降/3ヶ月先以降/6ヶ月先以降/未定)
- ログインパスワード(半角英数6文字以上)
- メルマガを登録する場合、メールアドレス
仕事紹介までの流れ
「保育情報どっとこむ」は、希望する時間にキャリアコンサルタントから連絡があり、条件を伝えることからスタートします。登録する前でも求人情報を見ることができますが、会員登録をすればより詳細な情報をチェックすることができます。
