保育士ワーカーの口コミや評判は?利用するメリットと転職までの流れ

保育士WORKER

オーダーメイドでフルサポートが自慢の「保育士WORKER」

「保育士ワーカー」は、ひとりひとりの個性に合わせて、施設形態やアクセス、給与の条件などを総合的に判断し、オーダーメイドの転職支援を行っています。

そこで、「保育士ワーカー」のメリットとデメリット、そして仕事紹介までの流れについてご紹介したいと思います。

保育士ワーカー

口コミや評判から分かるデメリット

保育士ワーカーを利用した人の口コミや評判を調査したところ、下記の点がデメリットとして挙げられます。

  1. 地域によって求人の格差がある
  2. アドバイザーと合わないケースも

「保育士ワーカー」は全国の保育士求人を扱い、求人数をホームページで公開しています。しかし、地域によっては求人が多い所と少ない所があるので、希望する条件に合う保育園が見つかるかどうかは微妙です。

「保育士ワーカー」の求人検索画面で、希望するエリアの求人がどれくらいあるのかチェックしてみましょう。

完全専任制を取り一貫したサポートを受けられますが、アドバイザーが合わないケースもあります。もし、合わないと感じたら我慢しないで、別な人に変えてもらえるので、希望を伝えることで回避できます。

どれも事前に知っておくと嫌な思いをしなくて済みますし、効率よく進めるためには、口コミや評判からデメリットを知ることは非常に重要です。

デメリットを踏まえた上で、利用するメリット、登録から転職までの流れについてご紹介したいと思います。

「保育士ワーカー」の特徴

「保育士ワーカー」は、全国の保育士求人を扱う他、非公開求人の紹介も可能!どれくらい求人があるのかサイト上でも公開求人数・非公開求人数、そして総求人数を公開しています。

その数は46,000件以上!

さらに、「保育士ワーカー」は、求人の質にもこだわっています。「求人の質」とは、待遇が良くても働く環境が悪ければ、長く働き続けることはできません。

保育士の働き方の多様化に伴い、認可保育園の他、院内保育所、事業所内保育所など、すべての保育士の幸せを目指し、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの転職サポートを行っています。

「保育士ワーカー」のメリット

「保育士ワーカー」にはさまざまなメリットがあります。その数なんと10点!一つずつみていきましょう。

  1. 全国の保育士求人を保有
  2. 専任のアドバイザー制
  3. 希望者には出張面談の実施
  4. 無理に転職はすすめない
  5. 新着求人メールサービス
  6. 非公開求人の紹介
  7. 面接の同行・条件交渉
  8. 入職後のフォロー体制も完備
  9. 利用者の8割が年収アップを実現!
  10. 利用者満足度の高さ

全国の保育士求人を保有

転職支援サービスを選ぶポイントのひとつに、希望するエリアの求人を扱っているかどうかが非常に重要になります。「保育士ワーカー」は全国の求人を扱っているので誰でも利用することができます。

専任のアドバイザー制

転職サポートでは、アドバイザーが複数の保育士を担当する場合が多く、スケジュールによっては、他のアドバイザーが代理で対応するというケースも少なくありません。

これに対して「保育士ワーカー」では、完全専任制を取っているので、転職前から入職後に至るまで一人のアドバイザーとじっくり相談しながら進めることができるのです。

希望者には出張面談の実施

登録後は転職に向けて希望する条件の聞き取りを行いますが、電話ではなく直接会って話したい場合には、出張して面談も可能!どのような人が担当してくれるのか、顔を見ると安心するものです。

無理に転職はすすめない

「保育士ワーカー」では、

無理に転職をすすめることはないので安心して利用いただけます。

と書かれています。転職サイトに登録したけど、電話がしつこくて嫌という経験をしたことがある人も、安心して利用できるのではないでしょうか。自分のペースで転職活動がしたい人におすすめです。

新着求人メールサービス

保育士の求人は、タイミングが大事!条件が良い保育園を見逃さないためにも、「保育士WORKER」では新着求人をメールで配信してくれるサービスも実施しています。

アドバイザーがついてくれる上、情報も配信してくれるのは嬉しいポイントなのではないでしょうか。

非公開求人の紹介

「保育士WORKER」では、一般には公開されない非公開求人の紹介も可能です。特にオープニングや、待遇アップを望むなら非公開求人の有無は必要不可欠!条件を明確に持っている人は、「保育士WORKER」で非公開求人を紹介してもらいましょう。

面接の同行・条件交渉

保育園に応募する時、面接に同席してくれる他、給与や待遇面の条件交渉も代理で行ってくれます。

面接で聞いた話と実際とでは違うということがないよう、細かなサポートも魅力です。

入職後のフォロー体制も完備

「保育士ワーカー」は完全専任制を取って保育士の転職をサポートしますが、入職後の悩みにも対応してくれます。相談できる場所があるというのは大きな安心につながるのではないでしょうか。

利用者の8割が年収アップを実現!

転職の目的はひとそれぞれですが、「保育士ワーカー」を利用した人の8割が年収アップを実現しています。その理由を探ってみると、

  • 好待遇の非公開求人の紹介
  • アドバイザーによる給与交渉
  • 実際に働いている保育士からの口コミも提供

これらひとりひとりに合わせたオーダーメイドのサポートで年収アップを実現している人が多いようです。

利用者満足度の高さ

保育士ワーカーを利用した保育士の満足度は97%という高水準!

楽天リサーチ2017年から2018年において、30代保育士支持率NO.1求人サイトに2年連続で選ばれています。サービスはもちろん、求人の質を大事にしているからこそ、高い滿足度が数字として表れているのではないでしょうか。

専任のアドバイザーが、ひとりひとりに合わせきめ細かなサービスを提供!希望者には面接の同行や給与の条件交渉なども行うため、利用した保育士から高い評価を得ています。

「保育士ワーカー」はこんな人におすすめ

  1. 働きながら転職活動したい人
  2. 自分で探しながら相談して応募先を選びたい人
  3. 完全専任制でトータルサポートを受けたい人
  4. 非公開求人を紹介して欲しい人
  5. 求人検索は苦手。条件に近い保育園を紹介してもらいたいと考えている人
上記に当てはまるなら、「保育士ワーカー」のサポートを受けて転職を成功させましょう。

登録後の流れ

「保育士ワーカー」では完全専任制を取っているため、きめ細やかなサポートを受けることができます。利用の流れはというと、

登録から内定までの流れ
  • 登録
    (HP or 電話)1分で登録完了!求人情報のみをメールで受け取ることも可能

    1. 保有資格
    2. 希望勤務形態(正社員・パート・契約社員から選択)
    3. 入職を希望する時期(1ヶ月以内・3ヶ月以内・半年以内・1年以内・良い求人があればいつでもから選択)
    4. 名前
    5. 生年月日
    6. 電話番号
    7. メールアドレス
    8. 質問や希望などの自由記入欄
  • ヒアリング
    専門アドバイザーから連絡。給与・勤務地その他の条件をヒアリング
  • 求人の紹介
    希望条件とキャリアを踏まえて求人を紹介
  • 面接
    日程調整や面接のアドバイス 面接後に確認したいことがある場合は代理で確認
  • 内定
    内定後に勤務条件の再確認し、給与などの条件交渉・内定辞退も代理で回答

※転職先が決まるまで繰り返し紹介してもらうことが可能です。

面接を受けた後、辞退したい場合も代理で連絡をしてくれるので、納得できるまでじっくり選ぶことができるのです。

個人情報を適切に管理するプライバシーマークを取得しているから、インターネットからの応募でも安心!

「webを通して個人情報を登録すると、求人をすすめられた時に断れないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、「保育士ワーカー」は「無理に転職をすすめることはありませんので、安心してご利用ください」との注意書きが書いてあります。

上記の項目を入力したら、利用規約を確認して送信するだけ。最初からじっくり相談したい人は、8,の自由記入欄に、連絡を希望する時間帯を記入しておくとその時間にかけてもらうことができます。

希望があれば対面相談もできますが、電話やメールで相談が可能!連絡を希望する時間を希望欄に書いてあとは待つだけです。

気になった人は、無料の会員登録をしてからお仕事の相談をしてみましょう!
非公開求人を見ると、今の職場との違いが分かるかも。まずは無料の会員登録でチェック!
タイトルとURLをコピーしました